Location
吾妻小富士は吾妻連峰の1つで、磐梯吾妻スカイラインの浄土平からアクセスします。浄土平の駐車場から整備された道を10〜15分昇ると火口近くまで近づくことができ、まるで海外のような絶景を拝むことができます。スカイラインを訪れたらせっかくなので是非寄りたいスポットです。
ただし、登る際には高低差が結構あるので心の準備はおいてください。下から見上げるとそんなに遠くないように見えますが、自然は雄大なもので、想像以上に疲れると思います(汗)。
また、吾妻小富士付近は標高が高く、かなり冷え込むので暖かい服装が必要かと思います。
雲海や日の出、天の川撮影がおすすめ
吾妻小富士は条件が揃えば雲海を拝むことができます。吾妻小富士から福島市街方面(北東〜東)で見られるので、春や秋の夜明け前〜早朝、前夜と朝の気温差が大きい、放射冷却がある、湿度が高いなどの条件が揃えば是非狙いに行きたいところです。また、高地から見る日の出も美しいのでおすすめです。空気も澄んでおり天の川を撮影する方も多いです。時間に余裕があれば深夜から朝方まで絶景を味わいつくすことができると思います。
火口1周も可能
すり鉢状になっている火口は周りを1周することができます。所用時間は30分〜1時間くらいと思われますが、アップダウンもあるので動きやすい服装、歩きやすい靴を準備するのがベストです。1周すると眼下に広がる絶景を様々な角度から見ることができます。特に紅葉の時期は見応えがあると思います。
Information
- アクセス難易度;★(やや易)
- 住所;福島県福島市土湯温泉町鷲倉山(浄土平ビジターセンター)
- 駐車場;あり(有料)
- トイレ;あり
- おすすめの時期;春〜秋(11月上旬~4月上旬まで磐梯吾妻スカイライン通行止め)