2019-10

Photoshop

【Photoshop】カラーを抽出して自然に朝焼け/夕焼けを強調する

カラーを抽出して自然に朝焼け/夕焼けを強調する方法 ①スポイトツールでカラーを抽出する ②レンズフィルターをかける 朝焼け/夕焼けのカラーを強調する方法として、カラー抽出があります。画面上の任意のポイントからカラーを抽出す...
撮影スポット

【撮影スポット】三ノ倉高原

Access 高原に咲き誇る菜の花とひまわりが有名 三ノ倉高原は喜多方市街地から少し離れた熱塩加納町にある高原です。冬はスキー場として運営されていますが、春〜秋にかけてはゲレンデに咲く広大...
Lightroom

【Photoshop/Lightroom】1色だけ色を残す!パートカラーで特定の色を残す

パートカラーで特定の色を残す方法 パートカラー(ワンポイントカラーと呼ばれることもあります)は特定の色を残す表現手法になります。モノクロとカラーをかけ合わせたようなものですが、特定の色が強調され、それ以外はモノ...
撮影スポット

【撮影スポット】中瀬沼展望台

Location 裏磐梯を眺望できる 中瀬沼は裏磐梯の観光スポットの1つで、森に囲まれた沼となっています。中瀬沼展望台からは裏磐梯、磐梯山と中瀬沼を広く眺めることができます。 ...
Lightroom

【Lightroom】トーンカーブの設定をプリセットとして保存する

トーンカーブの設定をプリセットとして保存する Lightroomでは、よく使用するトーンカーブの設定があれば、プリセットとして保存することができます。 「Lightroom」を起動→「現像」モジュ...
Lightroom

【Photoshop/Lightroom】白レベルを調整してクリアな写真にする

クリアな写真に仕上げるポイント 明暗差(コントラスト)をつける 色かぶりを除去する まずは撮影時の光が重要ですが、レタッチでクリアな写真に仕上げるには上記がポイントになってくると思います。ただし、全体のコントラストを高くす...
撮影スポット

【撮影スポット】田子倉湖

Location 田子倉湖は福島県から新潟県につながる国道252号沿いにあるダムによってできた人工湖で、只見の雄大な自然を眺めることができます。奥会津は積雪がひどいため冬季通行止めですが、通行止め解除後には残雪...
Photoshop

【Photoshop】スマートフィルターで「Camera Raw フィルター」を再編集可能にする

スマートフィルターとは スマートフィルターは、画質の劣化なしにやり直し可能なフィルターになります。PhotoshopでRAW現像するためのツールとして「Camera Raw フィルター」がありますが、スマートフィルターを適用す...
Lightroom

まずはこれをマスター!基本補正パネルの使用方法

基本補正パネルのパラメーター 基本補正パネルはLightroomのメインとなるツールで、スライダーで直感的に操作可能なパラメーターから成りたっています。項目が複数あるのですが主に「色調」、「階調」、「外観」セク...
撮影スポット

【撮影スポット】新宮熊野神社

Location 新宮熊野神社は喜多方市にある神社で、長床と大イチョウが有名なスポットになります。紅葉の時期にはライトアップも実施され、非常に見応えがあると思います。ただし、ライトアップ期間は例年11/15〜2...