※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ピークデザイン エブリデイ スリング 10L を購入
この度ピークデザインのエブリデイ スリングというカメラバッグを購入したのでレビューしたいと思います。特に、リュック(バックパック)だとレンズ交換が大変〜という方や(カメラを使うかわからない)ちょっとしたお出かけにぴったりの商品だと思います!
以下、公式サイト
国内では「銀一」さんでも取り扱いがありますが、Amazonなどでも購入できます。

ピークデザインとは
<出典;銀一HP>
ピークデザインはアメリカにあるカメラアクセサリーメーカーです。簡単に取り外しできるストラップ(アンカーリンクス)や、バックパックの背負う部分にカメラを装着できるシステム(キャプチャー)やカメラリュック(エブリデイシリーズ)や三脚などが代表的な商品になります。いずれもカメラアクセサリーらしからぬ普段使いできるデザインで人気が出ています。ブロガーを中心に高評価が広まっているように感じますね。代表作のアンカーリンクスはもはや定番とも言えます。
エブリデイ スリング ラインナップ
<出典;ピークデザイン公式HP>
エブリデイ スリング シリーズですが3L、6L、10Lの3サイズ、カラーはブラックとアッシュ(シルバー、グレーに近い)で6Lのみミッドナイトが追加になっています。自分の機材やファッションに合わせて選べるようになっており、豊富なラインナップと言えますね(^ ^)何種類か持っている強者の方もいるようです(^ ^)
現在販売されているものはリニューアル後のV2(バージョン2)になります。
容量については悩ましいところかと思います。私の場合望遠レンズがあるのですが、様々なレビュー記事を何度も見た結果、10Lを選びました。結果として、10Lでちょうどよい感じでした(^^)
単焦点レンズや標準ズームレンズがレンズ付きボディの他に1本程度であれば6Lでも足りそうです。(追記)10Lだとやはり大きく見えるので望遠レンズがなければ6Lの方がスタイリッシュかな、と思いました。あえて荷物を絞って6Lのバッグで気軽に行動したりするのもよさそうです。
購入した理由
エブリデイ スリングを購入した理由ですが、普段バックパック(リュックタイプ)を使っていて、レンズ交換に手間がかかってしまうためフットワークの軽いメッセンジャータイプを探していました(子どもがいるとシャッターチャンスを逃してしまう・・・)。
探したところピークデザインだとメッセンジャーバッグよりコンパクトで比較的機材の入るスリングタイプがあるとのことで購入に至った次第です。実際こちらのタイプでレンズ交換はしやすくなり、メッセンジャータイプの利便性を再認識しています。
ピークデザインの(スリングより容量が大きい)メッセンジャーバッグも販売されているので、機材が多く本格的な撮影の場合はそちらを選んでもよいと思います。
私は子どもの写真も撮るのですが、エブリデイスリングだとレンズ交換もスマートにできるので、機材や画質を妥協したくないパパさんママさんにはかなりおすすめです!
エブリデイ スリング 10L 詳細
デザインはかなりスタイリッシュです。私が購入する際はブラックが定番で人気なのか品切れだったのでアッシュにしたのですが、どのカラーを選んでもかっこよく決まると思います。
サイズ感
<出典;銀一公式HP>
サイズ感ですが、上記画像のようにやはり10Lだと大きく感じますね。それでもメッセンジャータイプよりはコンパクトになっていると思います。また、メッセンジャータイプはどうしても四角い箱のような形になってしまいますが、エブリデイスリングはそこまでかさばらないのでその辺もgoodです。
スリングタイプなので普段は後ろにかけておき、使う際は前に持ってきて取り出す形になります。前に移動する際も、ストラップの長さが簡単に調節できるようになっており、とてもスムーズです。
10Lだとやはり大きいので、機材が多くなければ、3Lや6Lを選んでもよいと思います。
ちなみに、私の場合カメラを使わない普段の外出時は、アークテリクスのマンティス2というウエストバッグを使っているのですが、それと比べると流石に大きいですね・・・。
収納
<出典;ピークデザイン公式HP>
10Lだと収納力は思ったより高く、メイン部分にボディ単体1台+レンズ2〜3本入れることができます。ただし望遠レンズは横に入れるような形になるのでボディ単体+望遠レンズ1本+レンズ1本くらいになってしまうと思います。
レンズが多くなければ、空いたスペースにペットボトルやおしり拭きなどを入れることもできそうです。
自由度の高い仕切りも付属しており、機材配置や機材保護についてもよく考えられています。
また、メインの開口部にはサブポケット?があり予備バッテリーやSDカードなどを入れるところもありよく考えられています。
前側のチャック部分にはスマートフォンや財布、鍵など思ったより荷物が入る印象です。このバッグ1つでも事足りるかと思います。
底部には三脚を固定することもできます。トラベル三脚くらいの大きさであればそんなに違和感なく付けられそうです。
パパママカメラマンには特におすすめ
エブリデイスリングですが、荷物もある程度入り、レンズ交換も素早くでき、両手を空けることができて、なおかつ気軽に持ち出しやすいのでお子さんの成長を記録に残したいパパママカメラマンにまさにピッタリのカメラバッグだと思いますので、気になる方は是非購入してみてください(^ ^)