Location
日本最大の広大な遊水地
渡良瀬遊水地は栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県にまたがる日本最大の遊水地です(栃木県の面積が多いため栃木県の区分にしてあります)。また、本州最大の湿地でもあり、2012年にラムサール条約の登録湿地になりました。
写真撮影の場合、朝焼けの時間がおすすめです。渡良瀬遊水地はとても広いのですがら、私が撮影に行った際は「渡良瀬遊水地北エントランス」付近の駐車場に停めて土手の上から撮影しました。遊水地内部の方にも行けるようですが車1台通れるかどうかのゲートがあり(他の車も通っていたので、結局通ったのですが)運転に注意が必要です。撮影ポイントとしては上記の北エントランス付近の第一調節池での撮影が多いようです。また、野鳥撮影も盛んに行われています。
ヨシ焼きが有名
毎年春頃(3月下旬)になると広大なヨシ原を焼く「ヨシ焼き」が行われます。ヨシが焼かれる圧巻の姿を写真に収めようと多くのカメラマンが集まります。
Information
- アクセス難易度;★(易)
- 住所;
- 駐車場;あり
- トイレ;なし
- おすすめの時期;