【Photoshop】マジック消しゴムツールを用いた空の合成

Photoshop
スポンサーリンク

写真素材 PIXTA

 

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

マジック消しゴムツールとは

 

「マジック消しゴムツール」ではクリックした部分と近似する色を持つピクセルが消去されます。今回の作例では曇り空を使用していますが、空が全体的に白く飛んでいるため簡単に空の部分のみ削るor隠すことができます。

 

スポンサーリンク

マジック消しゴムツールを用いた空の合成方法

 

Photoshopでベース画像と空の画像を開く

 

 

 

command(Ctrl)+O(オー)あるいはLightroomから右クリック→「他のツールで編集」→「Adobe  Photoshop CCで編集」

 

画像を1つのファイルにレイヤーとして配置する

 

 

ベース画像を上層、合成に使用する空の画像を下層に配置します。イメージとしては、ベース画像の不要な部分(曇り空)を削る、隠すような形になります。空の画像は不要な部分があるような気もしますが、合成後の画像では隠れるので問題ありません。また、空の画像は必要に応じて拡大/縮小、移動させるとよいかも知れません。

 

2つの画像が別のタブ(ウインドウ)で開いている場合は、どちらかの画像を「command(Ctrl)+A」で全選択、「command(Ctrl)+C」でコピー、「command(Ctrl)+V」でもう1つのタブ(ウインドウ)に貼り付けすると1つのファイルにまとめることができます。

 

画像の全選択;command(Ctrl)+A
コピー;command(Ctrl)+C
貼り付け;command(Ctrl)+V

マジック消しゴムツールの使用

 

 

上記箇所からマジック消しゴムツールを起動します。

 

 

 

変更可能なパラメーターがいくつかあります。「許容値;大きいほどざっくりと削られる」、「アンチエイリアス;消去する領域のエッジを滑らかにする」、「隣接;クリックした部分と隣り合うピクセルのみ消去」、「全レイヤーを対象」、「不透明度」など少しわかりにくいのでデフォルトのままでも問題ないかと思います。うまくいかない場合に調整してみるとよいかも知れません。

 

消したい部分をクリックして削っていく

 

 

 

マジック消しゴムツールで曇り空をクリックすると、クリックした部分と色が近似している部分が削られます。少しわかりにくいですが、合成する空の画像レイヤーの表示をoffにすると削られた部分が透明になっています。何度か繰り返して、曇り空の部分を削っていきます。どこまで妥協できるかにもよりますが、樹木など細かい部分は拡大してマジック消しゴムツールを使用するとうまくいく場合があります。

 

やり直し;command(Ctrl)+Z
画像の拡大/縮小;command(Ctrl)++(プラス)/-(マイナス)

空の露出を調整する

 

 

最後に、不自然にならないように空の露出を明るくしました。合成時にうまくなじませるためには露出など調整するとよい場合がありますが、経験則によるところもあるのが難しいところです。

 

スポンサーリンク

完成画像

 

[twentytwenty]

[/twentytwenty]

 

スポンサーリンク

まとめ

 

画像の合成はなるべくであればしないのがベストですが、撮影時の条件によっては画像合成が必要になる場合があります。合成テクニックも多々存在し、どこまで修正するか難しい部分もありますが、「マジック消しゴムツール」は画像合成の考え方を理解するのによいツールかと考えらえるのでぜひ試してみてください。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました