※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
色かぶりとは
色かぶりとは、写真が光源の影響などによって特定の色に偏っている状態のことをさします。色かぶりを除去し雑味を取り除くことで本来の色に近づけることができ、クリアですっきりとした印象になります。ただし、風景写真での朝焼け/夕焼けのように意図して特定の色に偏っている写真は色かぶりの除去は行わないでください。
色かぶりを除去してクリアな写真にする方法(ホワイトバランス自動補正)
色かぶりを除去してクリアにする方法はいくつか挙げられますが、1clickで補正できる方法として本記事ではホワイトバランス自動補正をご紹介します。厳密にいうと全ての色かぶりを除去できる訳ではありませんが、偏ったホワイトバランスを適正にすることでクリアにすることができます(特にイエロー、ブルーの色かぶりには効果的だと考えられます)。あくまで自動補正なので全てのパターンで使えるとは限らないですが、試してみる価値はあるかと思います。
Photoshop;Camera Rawフィルター、 Lightroom;「現像」モジュールを開く
WB;撮影時の設定→自動に変更
完成画像
まとめ
色かぶりの除去をすることでクリアな印象にすることができます。ホワイトバランスの自動補正では1stepで色合いが適正になる場合もありますのでぜひ試してみてください。