Nik Collectionとは
「Nik Collection」は様々な画像加工フィルターが揃ったソフトになります。Photoshop/Lightroomのプラグインとして使用でき、1stepで高品位な画像を作成することができます。また、ノイズ除去やシャープ、HDR機能なども充実しています。私の勉強不足もあるのですが、通常のレタッチでは再現できないようなフィルターも揃っており重宝しています。Photoshopではレイヤーマスクを使用してエフェクトをかけた画像を部分的に適用することも可能です。
HP;https://nikcollection.dxo.com/ja/
使用例
Raya Proとは
「Raya Pro」は選択範囲を自動で作成してくれるソフトになります。特に輝度についての選択範囲であるルミノシティマスク(Luminosity Mask)を簡単に作成できるので大変便利だと感じています。また、ノイズの少ないHDR画像の合成(露出ブレンド)や色域選択にも使用することができます。海外ソフトのため少し繁雑で操作に慣れるまで時間がかかるかも知れませんが、慣れれば繊細な作品作りに活かすことができると思います。
HP;https://www.shutterevolve.com/raya-pro-the-ultimate-digital-blending-workflow-panel-for-photoshop/
使用例
まとめ
「Nik Collection」と「Raya Pro」は有料のプラグインにはなりますが、レタッチの幅を格段に広げてくれると感じています。カメラやレンズに比べると投資が遥かに少なく済むと思いますので資金に余裕がある方は導入してみてもよいかも知れません。